唐突だけど、私は本気で「死んでほしい」と思うくらい夫を憎んでいた時期があった。(怨)
そんな時期に魅力覚醒講座に入ったのだけど、何人かのアサギストから「魅力覚醒講座に入ると、夫婦関係が改善するよ」と言われた。
講座に入った動機はそこじゃなかったし、正直「もう、夫とは別れるつもりだからいいやー」と思っていた。
だがしかし、、その1ヶ月後
5年間色んな本を読み漁り、書いてある事を実践し、パートナーシップ改善のオンラインサロンにも入ったりしたけど、何をやっても悪化の一途だった夫との関係が本当に一瞬で変わった。
最初は、このアンビリーバボーな出来事に困惑して、本当に謎だったんだけど、、最近ようやく自分なりにわかってきたので、ここにまとめたいと思う。おそらくこれは誰かの役に立つ内容だと思う。
まず、段階を箇条書きでまとめると↓
- 夫の事を敵だと認識
- 妻に責められグレた夫は問題行動を起こすようになる
- 私、何もかも上手くいかず、頑張るのを止める
- 私が好き放題やってたらなぜか夫婦関係が改善
- 現在の夫婦関係での悩み
ハイパー長くなりそうだから、4章に分けて書こうと思う。
今回は「夫の事を敵だと認識」した夫婦関係が壊れたきっかけを書こうと思う。
夫の事を敵だと思ったきっかけ
夫婦の歯車が狂い始めたきっかけは、私の収入が激減したことが始まり。
当時はアフィリエイトサイトを運営していたのだけど、コロナ禍でなんと売上がゼロになってしまった。
「こりゃマズイ!!」と色々模索するも、なかなか厳しい状況🌀(ちなみにお金は夫婦折半)
そんな中、夫に「売上がゼロになった」と言ったら「ヤバいじゃん」と言うだけで、あんまり心配されず…。(そんな風に見えた)私の夫婦観では「こういう時は、心配したり励ましたりするもの」と思ってたから、とてもびっくりした。
この辺で、夫に対して「自分の事ばかりで私の事を心配してくれない」という感情が強くなっていった気がする。
それまでは私が家事のほとんどを担っていたけど、もうそんな余裕も時間もないから無理!!「いい加減あなたも家事をやってくれ」と言った。(一応それまでも言ってはいたんだけどね)
自分でも気付いてはいたけど、夫に家事をやる習慣を仕込んでなかった為、いきなり家事やって!と言っても自分がやるべき事として自覚が出来ない様子。
何度要請しても夫は結局やらなかった。(正確に言うと1週間はやるけどその後続かない…)
当時の自分は、夫の事を「普段は自分の事ばっかりでも、いざという時は私を支えてくれる人」だと思っていたから、相〜当〜幻滅した。
「え?何でこんな大変な状況なのに支えようと思わないの?!」
「こんな状況にも関わらず、毎日あなたにご飯を作る私に感謝の気持ちもないわけ?」
こんな感じで、ガラガラと夫に対する信頼は崩れ、喧嘩の頻度が急上昇。
しかも、夫は超!汚部屋の住民で、基本的に掃除はしないものと思っているし「空き巣に入られた⁉️」ってくらい部屋を散らかしまくるんだよね…。
掃除する余裕がないのに、どんどん部屋を荒らしていく夫を見て、私は本気でイライラするようになっていった。
本を鵜呑みして大失敗
「このままではイカン‼️」と思った自分は、夫に家事をしてもらう方法を調べまくった。
パートナーシップ改善の本を読んだり、オンラインサロンに入って質問したりした。
帰ってくる返答は、
「大袈裟に褒めて伸ばす」
「お願いした事をやってくれたら3回感謝する」
「男性はプライドの生き物だからガミガミ言うのはダメ。持ち上げてその気にさせる」
その他にも色々あるけど、とにかく「感謝」と「褒める」が大事らしい。
これがね、、全く心にも思ってないことを言うのがこんなに苦しいなんて…
本当にものすっっごいストレスだった😱
今の私は、思ってないなら決っっして形だけの感謝はしてはならないと、当時の自分には耳元に拡声器で伝えたい!!
夫に感謝するのが先ではなく、「頑張っている自分を褒める」「頑張っている自分を労る」が最優先事項でしょ❗️って今なら思う。
だって、2人でやることなのに、自分だけが当たり前の事として日々やっていて、
しかも感謝もされず、さらに何でこっちが「やって♡」と、お願いする立場になるのか❓
普通に考えておかしいよね。
だから私は最初「やれ!!👹」って言ってたんだけど、上記の情報を仕入れてからは、思ってもないのに嬉しいフリをするようになってしまった。
たまにゴミ出しを夫がしたくらいで「ありがとう!!」って健気に全力で言ってた。
でも、本当は心の奥底で「当たり前だろ」とか「私いっつもやってるんですけど」って思っていた。
なのに無理して「感謝しなきゃ!!」と思っていたんだよね。
これを続けて夫が育つかと言えばそうではなく(人によるとは思うけど)牛歩の如く…🐄
というか「これ仕事増えてない?」といつも思っていた。
自分でやった方が早いのに、夫を育てる為に説明したり、おだてたり、、使う労力半端ない。
そして、これを続けるとどうなるかと言うと…
夫の事がとんでもなくダメな奴にしか見えなくなってくる。
居ると邪魔で「むしろいない方がいいんじゃないか…?」
そんな気持ちが芽生えてくる。
心の底では夫の事を馬鹿にしているので、当然それは何となく伝わってしまう。
関係は徐々に悪くなっていった。
そして、決定的な事が起こる。
夫には、変な植物をコレクションする趣味があるのだけど、私にはチクチク痛いし、安定悪くて、よく倒れるから邪魔なものでしかない。(塊根植物というらしい…)
しかも、これめちゃくちゃ高い❗️総額で数百万費やしてる。
ある日、また植物を倒してしまい、こぼれた土を片付けていた時に思った。
「嫌だって言ってんのに、こんなもんいっぱい買ってきて💢本当にコイツは私を助けるどころか邪魔ばっかりする。」
「しかも、私は収入無くて切り詰めてるのに、こんな高価な植物…。(みじめな気持ち)」
ハッ…‼️
「そうか。この人そもそも最初から私のことを支えようなんて思っていないんだ」
その瞬間、夫を見る目が一気に変わった。
夫の事をずっと自分の味方だと思っていたけど、この瞬間に「敵」という認識になってしまった。
そこからは坂を転げ落ちるように一気に関係が悪化した。
②に続く。
コメント